 
  テトラビブロス プトレマイオスの占星術書〜ロビンズ版〜 \5,000(税別)
 
  | 
▼テトラビブロス プトレマイオスの占星術書〜ロビンズ版〜 
 クラウディウス・プトレマイオス著(原典)/フランク・エグレストン・ロビンズ編訳(底本) 
 加藤賢一訳
  
 古代アレクサンドリアの天文学者、クラウディウス・プトレマイオス(紀元100 年頃〜180年頃)の代表的な著作の一つ、占星術書『テトラビブロス』の本邦初訳! 
 原著は古典ラテン語で記され、それをこれまで数多の翻訳者が英訳しています。本書はその中から、米国ミシガン大学のギリシャ語教授だったロビンズ(F. E. Robbins)が1940年に出版したギリシャ語の本文に英訳を併載した版を底本としています。 
 この「ロビンズ版」は16世紀に初めて出版されたギリシャ語版をもとに、10数種におよぶギリシャ語の写本等を参照して再構成されており、これまで5つの言語で出版されているロビンズ教授の代表作です。原典に沿った内容が高く評価されており、多くの研究者が参考にしてきた名著です。 
 「西洋占星術」の基本的な考え方を確立したともいえる原典は難解な箇所もありますが、恒星物理学の専門家である翻訳者が丁寧な注釈を織り交ぜて、できるだけわかりやすく訳出しています。さらには巻末では別途、天文学的知識を詳解。精読することで、旧くて新しい真の占星術の知見が得られることでしょう。
  
308ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占星術の教科書I \2,200(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占星術の教科書I 自分を知る編 
 鏡リュウジ
  
 鏡リュウジ流の西洋占星術のメソッドを基礎から徹底解説。まずは第I巻でホロスコープが読める、描けるようになろう。ネイタルチャート(出生図)に表れる、性格、心理、人生の目的……自分を知るためのマップが手に入ります。
  
 主な目次: 
 はじめに 星を読むことは自分を読むこと 
 Chapter1 ホロスコープをつくる 
 Chapter2 惑星と星座を読んでみよう 
 Chapter3 ハウスのはたらきを知る 
 Chapter4 アスペクトを知る 
 Chapter5 ホロスコープ解釈の手順を公開
  
296ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占星術の教科書II \2,300(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占星術の教科書II 相性と未来を知る編 
 鏡リュウジ
  
 鏡リュウジ流の西洋占星術のメソッドを基礎から徹底解説。第II巻は、相性の見方と未来予想の方法。ホロスコープに表れる人間関係と運命の神秘を読み解く。シナストリー、トランジットが初歩からわかる!
  
 主な目次: 
 第1部 相性の読み方 
 Chapter1 相性占星術とはなにか 
 Chapter2 あなたの惑星と相手の惑星の関係を読む 
 Chapter3 惑星たちのパワーバランスと結婚について
  
 第2部 未来予報 
 Chapter1 ホロスコープは未来予報の時計 
 Chapter2 トランジット法をマスターする 
 Chapter3 大惑星のトランジットの意味 
 Chapter4 トランジットで時の流れの性質を見る
  
268ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占星術の教科書III \2,500(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占星術の教科書III 深く未来を知る ステップアップ編 
 鏡リュウジ
  
 鏡リュウジ流の西洋占星術のメソッドを基礎から徹底解説する、待望の教科書第III巻。第III巻では、未来予想の方法をさらにくわしく学ぶ。読者の要望の高かったプログレス法が基礎からわかります。
  
 主な目次: 
 ホロスコープとはいったい何ですか? 
 序章 明日のための占星術 
 Chapter1 プログレス法を学ぶ 
 Chapter2 ソーラーアーク法を使いこなす 
 Chapter3 星の響きを総合してみよう 
 附録 光の回帰 ソーラーリターン 
 Astrodienstを使用したホロスコープの作成方法
  
298ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占星術の教科書IV \2,500(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占星術の教科書IV ハイテクニック編1 
 鏡リュウジ編著 
 賢龍雅人/Daiki/SUGAR/登石麻恭子/辻一花
  
 現代占星術の定番教本シリーズの第IV巻。星の世界をより深く読み解くためにマスターしたい、ミッドポイント、ノード、日食・月食、四気質、デクリネーション、サビアン等の占星術の技法と歴史、背景を気鋭の占星術研究家たちが詳解。
  
 主な目次: 
 占星術のハイテクニックへの招待 
 ノードと日食・月食 
 パラレルとデクリネーション 
 サビアン占星術の来歴とその使い方について 
 四つの気質―テンパラメント 
 ミッドポイント 
 ユングの実娘が読むカール・ユングのホロスコープ
  
252ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占星術の教科書V \2,500(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占星術の教科書V ハイテクニック編2 
 鏡リュウジ編著 
 いけだ笑み/田中要一郎/石塚隆一/チャンドラケイ/ライアン・クラーク 
  
 現代占星術の定番教本シリーズの第V巻。星の世界をより深く読み解くためにマスターしたい、アストロマップ、ヴィジュアル・アストロロジー、ディグニティ、プロフェクションの占星術の技法と歴史、背景を気鋭の占星術研究家たちが詳解。
  
 主な目次: 
 はじめに 
 エッセンシャルディグニティ 
 プロフェクション 
 ビジュアルアストロロジー 
 アストロマップの魔法 
 変容し続ける伝統
  
290ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占星術の教科書VI \2,700(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占星術の教科書VI アートとホロスコープ編 
 鏡リュウジ編著 
 千田歌秋/登石麻恭子/ますかた一真/ニシー/Daiki
  
 美術、映画、コミックとアニメ、音楽、ファッション……時代を映すアートと惑星の運行。ネイタル、トランジット、トランスサタニアン等の組み合わせから読み解く技法を気鋭の占星術研究家たちが詳解。
  
 主な目次: 
 はじめに 
 星で紡ぐ美術の物語 
 トランスサタニアンの星座で見る映画史 
 マンガとアニメの占星術 作者の太陽から見る作品群 
 惑星が映し出すファッションの行方 
 ホロスコープから時代と音を再生する 
 アートとしてのホロスコープ
  
294ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  基礎からわかる西洋占星術の完全独習 \2,800(税別)
 
  | 
▼基礎からわかる西洋占星術の完全独習 
 ルネ・ヴァン・ダール研究所
  
 2020年は「グレートコンジャンクション」が起こった年。グレートコンジャンクションとは、木星と土星が約20年に一度重なることを指し、社会現象に大きな影響力を持つ配置であることを意味します。パラダイムシフトが起こり、地の時代にあったような権威主義や旧体制が廃れて、徐々に自由化と多様化が進む流れに。つまり、新しい「風の時代」の幕開けなのです! 
 風の時代が象徴するのは、自分らしい幸せを見つけるということ。変化が多く、価値観が多様化する中で、どう自分を幸せにしていくかが問われるのです。本書では、ホロスコープの解読によって、自分自信を浮かび上がらせ、
新しい時代を軽やかに生きていくヒントを見つけ出します。 
 ホロスコープがわかる特設サイト付き。 
 星々の導きがこの1冊にあります。 
  
352ページ 
発行 日本文芸社
  
 
 
  
 | 
 
  占星術の文化誌 \2,800(税別)
 
  | 
▼占星術の文化誌 
 鏡リュウジ
  
 星とともにある人間の営みと文化の歩み。文学、美術、音楽、心理学、医術からマスメディアの「星占い」まで、占星術はどのように文化を築いてきたかを第一人者がときあかす。
  
 第一章 占星術とメディア 
 第二章 占星術と文学 
 第三章 占星術と美術 星の神々のグレートジャーニー 
 第四章 占星術と音楽 天球の音楽を聴く 
 第五章 占星術と医術 星の薬草の治療効果 
 第六章 占星術と心理学 内なる宇宙を探求する
  
334ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  明日はどんな日? 星占いを“使う”本 \1,600(税別)
 
  | 
▼明日はどんな日? 星占いを“使う”本 
 鏡リュウジ
  
 日本で唯一の占い雑誌 My Calendar から生まれた書籍シリーズ第一弾。 
 これまでの占星術の本とは一線を画す、“使う”ことに特化した本です。この本を使えば、明日や特別な日、日々の流れを把握して、対策を立てたり、効率よく動いたり、毎日を意味のある日にすることができます。あなたを「自分専属の占い師に」する! 今までにない星占いの本なのです。 
 【特徴1:自分の星座(太陽星座)+この本だけで、2030年まで、自分自身の毎日を、“自分で"占える! 】 
 【特徴2:自分の「本心、人間関係、得意分野、恋、魅力、期待、試練など……」星の位置で毎日変わる、全19ジャンルの運勢を知ることができる!】
  
 ☆星占い専用カレンダー(早見表) 2021〜2030 付き
  
208ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  マイ・ホロスコープBOOK 本当の自分に出会える本 \1,800(税別)
 
  | 
▼マイ・ホロスコープBOOK 本当の自分に出会える本 
 賢龍雅人
  
 季刊『My Calendar』2020年春号 、2021年春号の巻末「マイ・ホロスコープBOOK」を大幅に加筆修正し書籍化。ホロスコープを使った70の自己分析ロジックをもとに、付録の「マイ・ホロスコープ早見表」を見ながら分析できます。プロの占い師が考案した70の自己分析ロジックをもとに、自分で自分を占える本です。
  
 ☆書き込み式 マイ・ホロスコープ早見表 自己分析書き込み 付き
  
176ページ 
発行 説話社
  *品切中 
 
 
  
 | 
 
  マイ・ホロスコープBOOK 本当の恋愛・結婚観がわかる本 \1,600(税別)
 
  | 
▼マイ・ホロスコープBOOK 本当の恋愛・結婚観がわかる本 
 賢龍雅人
  
 誰でも簡単に、本格的な「自己分析」ができる占い本……大人気シリーズ「マイ・ホロスコープBOOK」の第2弾。「恋愛・結婚観」「相性」に特化した50の分析ができます。マイ・ホロスコープ早見表を埋めて、各項目の「分析のしかた」に沿って分析するだけです。
  
 ☆書き込み式 マイ・ホロスコープ早見表 自己分析書き込み 付き
  
128ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  マイ・ホロスコープBOOK 本当の仕事・お金観がわかる本 \1,600(税別)
 
  | 
▼マイ・ホロスコープBOOK 本当の仕事・お金観がわかる本 
 賢龍雅人
  
 誰でも簡単に、本格的な「自己分析」ができる占い本……大人気シリーズ「マイ・ホロスコープBOOK」の第3弾。ライフプランにおいて重要な2大テーマ「仕事」と「お金」の価値観を徹底分析できます。就活・転職活動、キャリアや人間関係の悩み、仕事術、やりがいや適性、お金の悩み、傾向、ライフプランなど、あらゆる場面で役立つ1冊です。
  
 ☆書き込み式 マイ・ホロスコープ早見表 自己分析書き込み 付き
  
128ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  『赤の書』と占星術 \4,500(税別)
 
  | 
▼『赤の書』と占星術 ユングを導いた占星術の惑星神たち 
 リズ・グリーン著/鏡リュウジ監訳/片桐晶訳
  
 ダイモン、神、惑星の旅。占星術のテーマとイメージをユングはどのように用いたのか。心理占星術の奉斗かつユング派の分析家であるリズ・グリーンが、ユング思想の源泉にせまる。
  
 序章 ダイモン的存在との遭遇 
 第一章 火星の問題 
 第二章 「中心なる霊的太陽」 
 第三章 アニマと月と蛇 
 第四章 隠者としての土星-1 
 第五章 隠者としての土星-2 
 第六章 ファネス-「太陽を連れてきたもの」 
 第七章 全世界の体系とユングの出生ホロスコープ 
 おわりに 
 監訳者あとがき 
  
404ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  占星術とユング心理学 \4,400(税別)
 
  | 
▼占星術とユング心理学 ユング思想の起源としての占星術と魔術 
 リズ・グリーン著/鏡リュウジ監訳/上原ゆうこ訳
  
 占星術の第一人者が新資料を使って解き明かす、ユング心理学のルーツとしての占星術の伝統。心理占星術の泰斗かつユング派の分析家であるリズ・グリーンが、未公開の資料までをも発掘し、ユングの思想の源泉にせまる。
  
 ソヌ・シャムダサーニによる序文 
 序章 「哀れな学問」の研究 
 第一章 ユングは占星術をどう理解していたか 
 第二章 ユングの占星術師たち 
 第三章 能動的想像と神働術(テウルギア) 
 第四章 ダイモン召喚 
 第五章 「大いなる宿命」 
 第六章 「来たるべきものの道」 
 おわりに 
 監訳者による解説 
  
420ページ 
発行 原書房
  
 
 
  
 | 
 
  占星術と神々の物語 \4,000(税別)
 
  | 
▼占星術と神々の物語 ホロスコープの中の元型 
 アリエル・ガットマン、ケネス・ジョンソン著/伊泉龍一、nico訳
  
 シュメール、バビロニア、ギリシャ、ローマ、インドなどを巡る古代の神々の物語。12星座と惑星の元型的な意味を「神話」を通して理解する、占星術の象徴を深く学んでいくための必読書。 
 C・G・ユング、エーリッヒ・ノイマン、マリー・ルイーゼ・フォン・フランツなどの心理学、ジョーゼフ・キャンベルやカール・ケレーニイの神話学、マリヤ・ギンブタスの考古学、リーアン・アイスラーのフェミニズム論、デーン・ルディヤのヒューマニスティック占星術などを渉猟しながら書かれた「現代占星術」の金字塔です。 
  
576ページ 
発行 株式会社フォーテュナ
  
 
 
  
 | 
 
  占星術完全ガイド \3,000(税別)
 
  | 
▼占星術完全ガイド 
 ケヴィン・バーク著/伊泉龍一訳
  
 --古典的技法から現代的解釈まで--
  
 西洋占星術の基礎から応用までを完全ガイド! 「現代占星術」と「伝統的占星術」の融合を試みる「21世紀の占星術」。 
 本書はプロフェッショナルな占星術家認定機関として有名なアメリカのNCGRによる資格試験レベルI取得のための学習過程に基づいて書かれています。初心者からプロの方まで、ホロスコープの解釈に必要な知識が、この一冊に凝縮されています。
  
532ページ 
発行 株式会社フォーテュナ
  
 
 
  
 | 
 
  ホラリー占星術 入門と実践 \3,800(税別)
 
  | 
▼ホラリー占星術 入門と実践 
 アンソニー・ルイス/鏡リュウジ監修訳
  
 「日常生活のごくささやかなことにおいてまで、星たちは応えてくれる」
  
 誕生日から性格などを判断する出生占星術とは異なり、質問が生まれた瞬間のホロスコープから「失くし物」など質問への答えを占えるホラリー占星術。そのさまざまな技法をたくさんの事例とともにわかりやすく解説します。鏡リュウジ氏が厳選した1冊『HORARY ASTROLOGY PLAIN & SIMPLE』(原題)の邦訳版。
  
480ページ 
発行 駒草出版
  
 
 
  
 | 
 
  占星術夜話 \2,800(税別)
 
  | 
▼占星術夜話 
 鏡リュウジ
  
 "僕がこれほどまでに天のドラマに魅了される理由はこの60の話の中に隠されている"
  
 学研『ムー』で連載されていた、「占星術夜話」と「占星術秘話」に加筆・訂正を加えて1冊にまとめあげたもの。 占星術をはじめとして、心理学、タロット、ハーブ、宗教、絵画、ワインの話もちりばめられた、60話の星をめぐる物語です。読みやすくて、ぐいぐいと読者をつかんで離さないその文章の力強さは、翻訳者として、また、西洋占星術の研究家として名を馳せる著者ならではの博覧強記の芸といえます。本書で紹介する1話1話に、著者の占星術に対する熱い想いが込められていることを感じていただけるでしょう。
  
360ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占い入門4 鏡リュウジのルネーション占星術 \1,200(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占い入門4 鏡リュウジのルネーション占星術 
 鏡リュウジ
  
 夜空に浮かぶ、月のように…… 
 あなたの人生は「満ち欠け」を繰り返す
  
 あなたが生まれた日、空にはどんな月が昇っていたのでしょう? そんなロマンチックな問いかけから始まるのが「ルネーション占星術」。 「ルネーション(月の満ち欠け)占星術」は、20世紀アメリカの占星術師ディーン・ルディアが提唱した、西洋占星術の一技法。太陽(意識)と月(無意識)の角度から生じる「月相」が、その人のパーソナリティに大きな影響をもたらすという考えに基づいています。月の光が、あなたの知られざる「運命」を照らし出します!
  
200ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  鏡リュウジの占い入門2 鏡リュウジの12星座占い \1,200(税別)
 
  | 
▼鏡リュウジの占い入門2 鏡リュウジの12星座占い 
 鏡リュウジ
  
 心理占星術による壮大な12の星の物語
  
 占い業界のカリスマとして多数の著作を誇る著者による占い入門シリーズ第2弾。星座神話や物語、伝統的な記述にそった、生まれた月日で占うシンプルな12星座占いです。自分の星座を読み、次に自分を取り巻く知人の星座、そして12星座全体を通して星座物語を体感することで、星占いに興味を抱く読者が、自分という小さな星座の物語を紐解く一冊となるでしょう。
  
240ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  ホロスコープが読めるようになる 西洋占星術 \1,000(税別)
 
  | 
▼ホロスコープが読めるようになる 西洋占星術 
 いけだ笑み
  
 地上の写し鏡である天球図・ホロスコープには、無数の情報がちりばめられており、それらが細密に人の営みや存在を代弁しています。本書では、ホロスコープが構成する4つのパーツ(惑星、サイン、ハウス、アセンダント)をパーツ別にわかりやすく解説しています。 
 12星座や惑星など、それぞれの意味が理解できても、バラバラのパーツをどう扱ってよいか、そうした混乱をこの本で解決していくことができるでしょう。
  
276ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  女神からの愛のメッセージ 小惑星占星術 \1,000(税別)
 
  | 
▼女神からの愛のメッセージ 小惑星占星術 
 芳垣宗久
  
 エロスは恋愛、アモルは友愛、ジュノーは夫婦愛。セレスは母性愛、パラスは自己愛。小惑星(アステロイド)を知ることであなたはもっと輝ける。 
 普通の占星術には物足りない人にオススメする、女性のライフスタイルを応援してくれる1冊。あなただけのオーダーメイド占星術、それが小惑星占星術。
  
 ※この本は2007年に刊行された『愛の小惑星占星術』の小惑星運行表を大幅に改訂し新書化したものです。
  
332ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 | 
 
  もっと深く知りたい! 12星座占い \1,000(税別)
 
  | 
▼もっと深く知りたい! 12星座占い 
 月星キレイ・芳垣宗久 共著
  
 雑誌やテレビの情報番組における「今日の運勢」や「今週の運勢」でお馴染みの「12星座占い」を、占い専門の出版社である説話社ならではの視点にて徹底して深堀りした一冊。月星キレイ氏による12星座徹底解説に加え、12星座別の1年間の基本的な運気や、雑誌などでよく見かける「今月/今週のあなたの運勢」の書き方までも紹介。また、芳垣宗久氏による「12星座占い」の紀元前からの長きにわたる歴史解説も必読です。
  
316ページ 
発行 説話社
  
 
 
  
 |