アサメイ(アセイミー、短剣)
魔術儀式に適した様々なアサメイやソードです。用途・目的に応じてお選び下さい。魔術の儀式においては四大元素における風や火の象徴としても用いられます。
アサメイ(アセイミー、短剣) - ピューター製
金属(ピューター)製のアサメイです。魔術やおまじないの儀式用、またはインテリアなどとしてご使用ください。
Celtic Sword Letter Opener
\1,000(税別)
▼ケルティック・ソード・レターオープナー
シンプルなケルト模様の握りのある短剣(レターオープナー)です。(長さ約13.5cm)
Winged Dragon Letter Opener
\1,200(税別))
▼ウィングド・ドラゴン・レターオープナー
ドラゴンをモチーフにした握りのある短剣(レターオープナー)です。(長さ約13.5cm)
アサメイ(アセイミー、短剣) - その他の素材(木、骨、金属)
様々な材質のアサメイです。天然の素材を使ったものについては形状等がそれぞれ異なります。
Athame Bone
\1,800(税別)
▼アサメイ・ボーン
シンプルな骨製のアサメイです。(長さ約18cm、刃部分約10cm)
※ハンドメイド品のため長さや形状は1個ごとに微妙に異なります。
ワンド(杖)
魔法の杖、ワンドです。エネルギーの集中と放出、召喚、その他の様々なクラフトの儀式にご使用下さい。
木製ワンド(ペイガン・ワンド)
魔術や魔女にゆかりのある材質を使い、扱いやすいサイズと形状で作成された魔女のワンドです。エネルギーの集中と放射、或いは儀式用の象徴、道具などとして、非常に使い勝手の良い木製ワンドです。
Wand Pagan Ash
\5,000(税別)
▼ペイガン・ワンド・アッシュ
北欧神話におけるユグドラシルを構成する宇宙樹であるとされ、知恵や強さを象徴する木としても知られるアッシュ(トネリコ)製のワンドです。一本一本形状や長さ、色合いなどが異なりますのでご了承ください。(長さ約30〜40cm)
※色合いや形状について
Wand Pagan Lignum Vitae
\5,000(税別)
▼ペイガン・ワンド・リグナム・バイタ
「生命の木」という呼び名で知られ、強力な防御と癒しの能力を備えた魔術的樹木、リグナム・バイタ製のワンドです。一本一本形状や長さ、色合いなどが異なりますのであらかじめご了承ください。(長さ約30〜40cm)
※色合いや形状について
Wand Pagan Maple
\5,000(税別)
▼ペイガン・ワンド・メープル
魔法の杖の材料として用いられることの多い、メープル製のワンドです。恋愛や金運の魔法、長寿のための魔法などにも向いています。一本一本形状や長さ、色合いなどが異なりますのであらかじめご了承ください。(長さ約30〜40cm)
※色合いや形状について
Wand Pagan Oak
\5,000(税別)
▼ペイガン・ワンド・オーク
ドルイドや魔女たちにより、古代より神聖なものとして扱われてきた樹木、オーク製のワンドです。忍耐や勝利の樹などとしても知られ、ドルイドは主にこのオークの木をワンドとして用いていたと言われています。一本一本形状や長さ、色合いなどが異なりますのであらかじめご了承ください。(長さ約30〜40cm)
※色合いや形状について
Wand Pagan Willow
\5,000(税別)
▼ペイガン・ワンド・ウィロー
創造力、繁殖の樹などとして知られるウィロー(ヤナギ)製のワンドです。一本一本形状や長さ、色合いなどが異なりますのでご了承ください。(長さ約30〜40cm)
※色合いや形状について
*品切中
Willow Wand 9"
\5,000(税別)
▼ウィロー・ワンド(9インチ)
創造力、繁殖の樹などとして知られるウィロー(ヤナギ)製のワンドです。一本一本形状や長さ、色合いなどが異なりますのでご了承ください。扱いやすいショートサイズです。(長さ約20cm前後)
※色合いや形状について
樹脂製ワンド
Pentagram Wand
\1,800(税別)
▼ペンタグラム・ワンド
本物の木を模して作られたレジンキャスト製のワンドです。先端部分にはペンタグラムが浮き彫りにされた球体が据えられています。使いやすい大きさです。(長さ約23cm)
※中国製
←画像をクリックすると拡大画像が見れます。
Dragon Wand
\3,900(税別)
▼ドラゴン・ワンド
北欧神話における巨大な怪物、ヨルムンガンドの骨で作られたワンド……をイメージして作られたというレジンキャスト製のワンドです。裏側にはマジカルシンボルのペンタグラムが隠れるように刻み込まれています。(長さ約24cm)
※英国アルケミー・ゴシック社製
←画像をクリックすると拡大画像が見れます。
*品切中