タロット&占いカード 神秘的な図像が描かれた一組の紙片、タロットカード。時には未来を予見する占いの道具として、時には魔術儀式の一部やおまじないの道具などとしても使われます。ここでは世界各地のタロットカードやオラクルカード、様々な占いカードなどを紹介します。 ![]() タロット・カード 占いグッズの代表的存在ともいえるタロット・カード。通常は22枚の大アルカナと56枚の小アルカナとに分けられ、合計で78枚のセットからなりますが、一部構成や枚数などが異なるものもあります。各カードの説明文内の表記をご参照ください。尚、以下のページの「ベーシック」や「クラシック」といったタロットの分類はあくまで便宜上のものです。 ![]() ![]() 最も有名なライダー・ウェイト版のタロットとそのバリエーションなど、現在広く普及している代表的なタロットや入門者向けのタロットなどを中心に掲載しています。 ▼ライダー・ウェイト・タロット・スタンダード ▼ライダー・ウェイト・タロット・ポケット ▼ライダー・ウェイト・タロット・ミニ ▼ジャイアント・ライダー・ウェイト・タロット ▼100%プラスチック・ライダー・タロット・デッキ ▼ザ・スミス-ウェイト・センティニアル・タロット・デッキ ▼ザ・スミス-ウェイト・タロット・デッキ センティニアル・エディション(缶入) ▼スミス-ウェイト・タロット・デッキ・ボーダーレス・エディション ▼オリジナル・ライダー・ウェイト・タロット・パック ▼タロット ブラック&ゴールド・エディション ▼アルバノ・ウェイト・タロット ▼ユニバーサル・ウェイト・タロット ▼ユニバーサル・ウェイト・ポケット・タロット ▼タイニー・ユニバーサル・ウェイト・タロット ▼ラディアント・ライダー・ウェイト ▼ラディアント・ライダー・ウェイト(缶入) ▼ゴールデン・ユニバーサル・タロット ▼ゴールデン・アールヌーボー・タロット ▼ゴールデン・アールヌーボー・タロット・ミニ ▼ハンソン・ロバーツ・タロット ▼モーガン・グリア・タロット ▼モーガン・グリア・タロット(缶入) ▼メイク・ユア・オウン・タロット(ブランクカード) ![]() ![]() 現存する最古のタロットの一つとして知られるヴィスコンティ版や、現在のタロットのルーツになったとされるマルセイユ版、オカルティスト達の独自の解釈が取り入れられたミンキアーテ、エッティラ版など、歴史上でも重要な役割を占めるタロットや、古風なデザインのものを中心に掲載しています。 ▼mamanmiyukiタロット(第5刷) ▼mamanmiyukiタロット スタンダード版(第4刷) ▼タロット・オブ・マルセイユ(ロスカラベオ版) ▼ゴールデン・タロット・オブ・マルセイユ ▼オズワルド・ウィルト・タロット ▼ザ・メディバル・スカピーニ・タロット ▼タロット・エジプシャンズ(パリ 1875) ▼ヴィスコンティ・スフォルツァ版 ザ・ゴールデンタロット ![]() ![]() 近代を代表する魔術師A.クロウリーが制作したトート・タロットや、I.リガルディーが手がけた黄金の夜明けタロットなど、数あるタロットの中から特に魔術や魔女、ペイガニズムと関連の深いタロットを中心に掲載しています。 ▼エンジェル・タロット ▼オカルト・タロット ▼ヴラド・ドラキュラ・タロット ▼ブラザーフッド・オブ・ライト・エジプシャン・タロット ▼ゴールデン・ドーン・タロット ▼ゴールデン・ドーン・マジカル・タロット ▼ザ・ヘルメティック・タロット ▼ザ・アルケミカル・ヴィジョン・タロット ▼ザ・ラディアント・タロット ▼サン・アンド・ムーン・タロット(缶入) ▼トート・タロット(ポケット) ▼トート・タロット(スモール) ▼トート・タロット(ラージ) ▼ペイガン・タロット ▼センシュアル・ウィッカ・タロット ▼タロット・オブ・ペイガン・キャッツ ▼タロット・オブ・ザ・オールド・パス ▼ザ・グリーン・ウィッチ・タロット ▼ザ・ワイルド・ウッド・タロット ▼ウィッチリング・アカデミー・タロット ▼サンタ・ムエルテ・タロット ▼ザ・フードゥー・タロット ▼ザ・ニューオリンズ・ブードゥー・タロット ▼ザ・タロット・オブ・ザ・オリシャ ![]() ![]() 上の各コーナーにピックアップしたもの以外の様々なタロットを掲載しています。コレクション性の高いデッキやアーティスティックなもの、独自の文化や思想と融合したものなど、バラエティ豊かなタロットが続々と発売されています。 タロット・カード(その他A〜G) 英題のアルファベット順にA〜Kまで掲載。 ▼エンジェルタロット ▼青い鳥のタロット ▼ASKA TAROT アスカ・タロット ▼ARCANA OF MERMAID(アルカナオブマーメイド) ▼アート・オブ・タロット ▼アクエリアン・タロット ▼ビアンコ・ネロ・タロット ▼バード・シルエット・タロット ▼キャット・パウ・タロット ▼クリスタル・タロット ▼クリスタル・ヴィジョンズ・タロット ▼クリスタル・タロット ▼デヴィアント・ムーン・タロット ▼童話タロット"ライダー・ウェイト版" Story's 〜Fairy Taling〜 ▼童話タロット"トート版" Story's 〜Doll Telling〜 ▼童話タロット"マルセイユ版" Story's 〜Slippers Telling〜 ▼エドガー・アラン・ポー・タロット ▼エジプシャン・タロット ▼エイトコインズ・タトゥー・タロット ▼エロティック・ファンタジー・タロット ▼フェアリータロットカード ▼ゲイ・タロット ▼ゴールデン・ボッティチェリ・タロット ▼ゴールデン・タロット ▼ゴールデン・タロット・オブ・クリムト ▼ゴシック・タロット タロット・カード(その他H〜R) 英題のアルファベット順にL〜Tまで掲載。 ▼ハロウィーン・タロット ▼ハーバル・タロット ▼インフルエンス・オブ・ザ・エンジェルズ・タロット ▼イ・タロッキ・デル・シネマ ▼神々の心のタロット ▼くまっちタロット ▼22 レッテレ・エブライケ ▼マジカル・ドッグ・タロット ▼マジカル・ノルディックタロット ▼魔夜峰央タロット ▼メディバル・キャット・タロット ▼ミスティカル・キャッツ・タロット ▼ミスティカル・マンガ・タロット ▼ミスティック・ドリーマー・タロット ▼ミスティカル・タロット ▼ニュー・エラ・エレメンツ・タロット ▼日本神話タロット 極〜KIWAMI〜 ▼日本神話タロット祭 ▼日本神話タロット ▼オーシャンタロット ▼カンタム・タロット ▼リベレーションズ・タロット ▼ローズ・タロット タロット・カード(その他T〜Z) 英題のアルファベット順にTの続きからZまで掲載。 ▼スターマン・タロット・キット ▼タロット3D ▼タロット・イン・ワンダーランド ▼タロット・ミュシャ ▼タロット・ヌアージュ ▼タロット・オブ・リインカーネーション ▼タロット・オブ・ザ・スウィート・トワイライト ▼タロット・オブ・ヴァンピレス ▼タロット・オブ・ホワイト・キャット ▼ザ・コスチューム・タロット ▼ザ・デーモン・タロット ▼ザ・マジックタロット ▼ザ・ヴァンパイア・タロット ▼ザ・サークレッド・シスターフッド・タロット ▼ザ・ワンダーランド・タロット(缶入) ▼トラディショナルタロット ▼ヴァネッサ・タロット ▼ホワイト・セージ・タロット ▼ワイズ・ドッグ・タロット ![]() 初めてタロットを使ってみようという方などに最適な、タロットカードと入門書のセット商品です。これさえあればすぐにタロット占いが始められます。 ▼天華舞翔 戦国武将タロット ▼マカロンタロットで学ぶタロット占い ▼神託のタロット ▼ハーバルタロット ▼ユングタロット ▼ソウルフルタロット ▼キャットマジックタロット ▼天使ミトラの恋愛タロット ▼アダムス先生の愛のタロット占いII 前世の恋カルマ ![]() ![]() オリジナルのタロットカードやオラクルカードの開発をしているルナファクトリーさんの商品です。優しくて癒されるカードがたくさんあります。 ![]() 易経六十四卦を六十四枚のイラストにして、わかりやすいメッセージを添えたオラクルカードです。 ![]() コーヒーカードはルノルマンカードのルーツとなったとも言われるカードです。ルノルマンカードと同じ方法でリーディングすることができます。 ▼コーヒーカード ▼Sweet Coffee Card ▼はじめてのコーヒーカード占い(書籍) ▼コーヒーカード グランタブロー練習帳 ![]() アラビア発祥の占術"ジオマンシー"のカードです。 ▼アラビアンジオマンシーカード ![]() ナポレオン妃お抱えの占い師マドモアゼル・ルノルマンに由来する伝説のカード、ルノルマン。人気急上昇中。 ▼ルノルマン・カードの世界 ▼秘密のルノルマン・オラクル ▼ルノルマン・フォーチュンテリング・カード ▼ゴールデン・ルノルマン・オラクル ▼ピクシーズ・アスタウンディング・ルノルマン ▼フェアリー・ルノルマン ![]() ![]() 世界各国のさまざまな占いカードやトランプです。 ▼プトレマイオス式星座オラクルカード ▼エンジェル・オラクルカード ▼フェアリーオラクルカード ▼サリーのダーキニーオラクルカード ▼日本の妖怪カード ▼十三仏曼荼羅開運ピュア・ブレッシングカード ▼日本の神託カード ▼日本の神様カード ▼ジプシー・ウィッチ・プレイング・カード ![]() ![]() カード占いに最適な特製タロット・クロスです。 ![]() ![]() タロット・カード等の収納に最適な巾着袋です。 |